「おんがくのかい」を行いました。
-
- 2025/07/09
- 6月27日(金)

日頃の保育の中や音楽の時間で、取り組んできた歌や合奏を
保護者の方に見て頂く「おんがくのかい」を行いました。
年少組は、音楽に合わせて体を動かしました。
たくさんのお客さんがいて緊張してしまうかなと
不安もありましたが、そんなことはなく
先生やお友だちと一緒に、音を聴き、リズムに
合わせて体を動かし、笑顔で表現遊びをしている姿に
観ているお客さんも楽しい気持ちにさせてくれました。

年中組と年長組は歌と合奏を披露しました。
年長組の歌からスタートしました。

年中組は、タンブリン、トライアングル、スズと3つの楽器を
使い、曲が終わると違う楽器に替えて演奏し、複数の楽器の
演奏に挑戦しました。
クラスで息の合った演奏を披露してくれました。

最後に年長組が合同で合奏を行いました。
年中組に比べ、使う楽器も増え、曲も難しくなりますが、
練習の成果を発揮して、とても迫力のある演奏を披露してくれました。
聴いているお客さんも感動していました。

「おんがくのかい」は終わりましたが、引き続き
保育の中で子どもたちが、楽しく楽器や音楽に触れる機会を
作っていきたいと思います。
ご来場いただきありがとうございました。
また、遠方にいる方や来場できなかった方向けに動画配信も
行いました。見にくい点もあったかと思いますが、当日の
子どもたちの様子が伝わっていればと思います。