募集人数 |
令和5年度に入園いただける年齢
3歳児クラス : 平成31年4月2日~4月30日、令和元年5月1日~令和2年4月1日生まれ
4歳児クラス : 平成30年4月2日~平成31年4月1日生まれ)
5歳児クラス : 平成29年4月2日~平成30年4月1日生まれ)
※令和4年度の入園には全学年ともに、まだ余裕があります。
入園に関するお問い合わせは、幼稚園にご連絡ください。
3歳児クラス : 80名(平成30年4月2日~平成31年4月1日生まれ)
4歳児クラス : 15名(平成29年4月2日~平成30年4月1日生まれ)
5歳児クラス : 若干名(平成28年4月2日~平成29年4月1日生まれ)
|
受付日時 |
令和4年11月1日(火)9時から
- 新型コロナウィルス感染防止のため一般の方・さくらんぼ組在籍者(未就園児クラス)
在園児弟妹、それぞれに受付時間を設けます。
- 一般の方の受付は、9時に来園し、受付をしてください。
- さくらんぼ組(未就園児クラス)在園児弟妹は、指定された時間に来園してください。
- 定員になり次第締め切らせていただきます。
- 在園児弟妹、未就園児クラス(さくらんぼ組)は受付を優先致します。
当日持参するもの
- 入園願書・給付認定申請書(※選考日当日にお渡しする市町村もあります)
- 上履き(親子ともに)・マスク着用のこと・健康観察表(親子用)
- 選考料5000円
※一度お納めいただいた選考料は返金できません。
|
選考面接 |
- 申込受付後、お子様と保護者(1名)の面接を行います。
※感染予防のため、お子様と保護者1名のみでご来園ください。
- 選考面接終了後、合格者に入園許可書をお渡しします。
|
お手続き |
- 面接終了者は、選考料を納付し、領収書をお受け取りください。
- 合格者は「給付認定申請書」をご提出ください。
(事前に必要事項を記入しておいてください。印鑑が必要な場合は押印のこと)
- 「重要事項説明書」(幼稚園の概要が書かれたものです)を選考日に渡しますのでお読みいただき、確認の証明(印鑑など不要)をいただきます。
- 合格者は、制服の注文・体操着の採寸を行ない、注文をしていただきます。
(都合によりどうしても11月1日に採寸できない場合はご相談ください。原則選考日に採寸・注文をしてください)
|
諸費用 |
3年保育・2年保育・1年保育
毎月納めるもの
- 入園料
- 0円(新制度幼稚園により)
- 保育料
- 0円(保育料の無償化)
- 教材費
- 毎月 2.800円
- 施設設備維持管理費
- 毎月 1.200円
- 通園バス
- 利用者のみ 3.600円
このほか、制服代、保育用品代等
|
その他 |
- ご提出いただいた書類は、入園手続きに使用させていただきます。
- 選考日の3日前より検温を行い「健康観察表(親子共)」に記録し、11月1日にご持参ください。
当日、発熱等の症状が見られる場合は、来園を見合わせてください。次回選考日程を幼稚園にご相談ください。
- 入場時は、正門でアルコール消毒をしてください。
|